SSブログ

✭グローバル化の進展がナショナリズムを刺激する


朝日新聞8月15日付の社説は歴史論争に関し:

『・・・こと歴史や領土問題となると、とたんにいがみ合う。それを加速させているのがグローバル化の進展である。

人や金が国境を越えて行き交う時代には、競争の激化や格差の拡大を前に、一国単位の政治は限界がある。手詰まりになった政治家達が、人々の不満の矛先を「外」に向けさせようとする。

国境を低くするはずのグローバル化の進展が、ナショナリズムを刺激する逆説である。・・・』と論じ、

『東西冷戦下、朝鮮半島は分断され、中国は敵対する共産主義陣営に居た。日本は対米関係を優先し、植民地支配や侵略戦争の過去を直視する事を後回しにしていた。

冷戦の終わりは、この歴史問題を浮上させた。韓国では民主化が進み、共産党独裁下の中国でも、人々が物言う言論空間が広がった。

更に経済発展による自信が、国家意識を後押しする。戦争から遠のくほど、直接経験の無い世代にとって歴史は自国に心地よい「物語」に変容しやすい。時代が下がるほど、和解は困難になる面もある。・・・

大事な事は、基本的な事実認識を共有しながら、相互理解を深める事である。今日はもはや一国単独の歴史を書く事は不可能だ。他国との関係の中で始めて自分の国の姿が見えてくる。

歴史認識を近づける事は容易ではない。長く厳しい道のりを覚悟せねばならない。

それでも、未来をともに築こうとする者達は、過去にも共同で向かい合わねばならないのである。』と結んでいる。

 歴史問題.JPG 
‐朝日新聞8月15日付の社説‐

 


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。